職場のしつこいエナジーバンパイアと縁を切る方法

悪だくみする女性 あわてるウサギ

不機嫌オーラで「場」を支配するエナジーバンパイア

これ!職場にいたら大変!!

 

とくに、HSPと相性は最悪です

 

繊細な人は、

仕事に集中できません

さらに

ミスを押しつけられる、なんてことも?!

 

ペースをみだされて、

自分の仕事を後回しにしてませんか?
(ボクはやってましたw)

 

あのときは大変でした。。。

 

美容室で店長をしていた頃

ハサミで指を切ってしまったり💦

 

エナジーバンパイアの性質と

 

特徴を知るだけで

気持がスッキリして、生きづらさが軽くなります

 

さぁ、アップデ―トしてましょう。

 

広告

疲れる原因|職場のしつこいエナジーバンパイアと縁を切る方法

不機嫌まき散らし系バンパイアは

 

「悲劇のヒロイン願望」を強く持っています

 

専門用語では【ドラマ欲求】や【ドラマフォーカス】が強い!
っといった表現をします

パンダ親子
パンダ親子
かまってちゃん、メンヘラ、地雷系、の特徴ですね
HSPの天敵やで!
かわいいパンダ
かわいいパンダ

 

お互いの特徴を良く理解しておく

ヤバイ人には近づかないのが自然界の鉄則

ドラマ欲求が強い人の特徴

気をつけろ!大げさに騒ぐ悲劇のヒロイン

不幸話で同情をさそうエナジーバンパイア

悪だくみする男 あわてるウサギ

3つの特徴

協調性がない

特別あつかいされたい!

 

ふまじめ

約束(ルール)を守らない、他人だけでなく自分に対してもウソをつく、言い訳をする

 

できないのに、できそうな感じだす

かまってほしいサイン、あとで大変なことになる

 

 

  • プライベートでトラブルを起こしやすい
  • 仕事ではクレームを出しやすい
  • 大げさに報告してくる事もある

 

 体調不良をアピールしてる人がいたら要注意!

 

すぐ共感するHSPはカモ

  • 足音
  • 表情
  • 声の調子
  • いつもと違う服装

 

あつめた情報で周りの人たちの空気が読めてしまう

 

HSPの耳・目・鼻センサーは、つねにMAX

 

脳は計算しまくりで、超疲労する

 

とくに機嫌が悪い人に、センサーを削られる

パンダ親子
パンダ親子
テーブルから落ちそうなコップ、すっごく気になるでしょ?そんな感じで消耗していきます。

 

  • 周りの人の機嫌に気づきやすい
  • 望みを叶えてあげたくなる
  • 自分を後回し
  • 主張するのが下手
  • 人に役立つことが喜び

 

 

不機嫌まき散らし系エナジーバンパイアにとって便利な存在やな!w
かわいいパンダ
かわいいパンダ

 

孤独を感じやすHSPはバンパイアに吸いよせられる?!

※HSPじゃない人に、アナタの感じている世界が見えない→孤独感

 

自立する人

因果応報の末路|退治しない

悲劇のヒロインは無視がテッパン!

 

すると

 

「ここは私を活かす場所じゃない」

とか、なんとか言って去っていきますw

 

ぶちギレしながら辞めていく人いっぱい見てきたわ(笑)
かわいいパンダ
かわいいパンダ

 

とはいえ無視するなんて、ムリー!!!

 

ですよね

 

大丈夫、新しい考え方をインストールするだけで

できるようになります。

対策|無視する力を鍛える

怒っている人が近くにいると、

自分が叱られている気分になったり

 

 

不機嫌な人がドスドス歩くだけで、

不安になるのがHSPの気質

 

 

不機嫌な人が近くにいても

不安が大きくならないテクニックを紹介します

脱フュージョン|「理性の自分」と「感情の自分」を切り離す

 

パンダ親子
パンダ親子
「感情の自分」の声を小さくしよう!
どゆこと???
かわいいパンダ
かわいいパンダ

 

「理性の自分」とは・・・ありのまま受けとめる「静」
「感情の自分」とは・・・良い悪いを考え、いいわけ・理由をつけたりアレコレ語りだす「動」

ありのままの情報だけをみる

  • 眉間にしわ寄せてるな
  • 目つきが鋭いな
  • 足音いつもより大きいな
  • 書類すこし投げるように置いたな

 

情報に感想をつける

  • 怒ってるのかな?
  • 怖いなぁ
  • 原因は何?
  • 空気おもい~ヤダな~
  • キレる前に声かけようかな?
  • なごまませたら、評価あがる?
ふだんの喜怒哀楽は「感情」と「理性」は合体して生まれます
ネガティブ思考は「感情の自分」が鳴らす危険信号
野うさぎは「戦うか逃げるか」
すぐに行動しないと
生死にかかわります
でも
職場での危険信号、たかがしれてます
いちいち反応していると
体も心も、もちません
リラックスして勉強

「観察する自分」と「思考する自分」の切り離し方

 

『危険を教えてくれてありがとう、ごくろうさま。
あの人はバンパイアだから何もしない方がいいんだよ』
  1. 声に出さなくてもいい
  2. 「理性の自分」が優位になるイメージしながら
  3. 「感情の自分」に対応しなくて良いと教えてあげる
一息つくことで心がザワつく事がなくなります
脱フュージョンについての記事

あれだけやったのに何でむくわれないんだろ、、、って考えることありませんか?それで自己嫌悪になると余計ツライですよねボクはHSP気質があるため他人に理解されたい願望を強く持っていました。 HSP「Highly Sen[…]

見返りを求めない優しさ|モテる為に身につける!は間違いだらけ

まとめ

HSPと不機嫌まき散らし系エナジーバンパイアの相性の悪さ(良さ?)を解説しました

いかがでしたか?

 

脱フュージョンができるようになると

職場でも生きやすくなります!

 

 

他人に理解されたい、役に立ちたい!と

すぐバンパイアの餌食です

 

そして、ここまで読んでくれて

こんなこというの悪いのですが

 

脳は新しく覚えたことの70%を1日で忘れます
(この記事をブックマーク推奨)

 

とはいえ、なにかと忙しい毎日

 

きっと復習する事も、いつの間にか忘れちゃいます

 

そんなハードモードの人生を

イージーに変える方法がありあます

 

それは

この本よむだけ!

 

わかります、読む時間なんてないですよね?

そして、めんどくさい!

 

心身ボロボロなのに

本を読む気力なんて。。。

 

ね、

 

 

でも大丈夫!

 

 

【本を聴くアプリ】があります

 

 

Amazonのaudible(オーディブル)

この本をナレーターが読んでくれます
※読んでないやん!というツッコミはなしで。。。

 

  1. 脳は1日で記憶した70%忘れる
  2.  (倍速で)繰り返し聴いて効率UP
  3. 覚えたスキル、実践できるようになる

 

無料体験の30日間の権利が、今だけあります
いまだけ2ケ月、タダで使い放題

 

 

即解約しても30日間、0円で使い放題。
10/4までに登録した人、限定で2ケ月無料
さすが!Amazon!!
登録は無料なので、いま権利だけゲットして
あとでゆっくり中味をみてください。
他に12万冊の本が聴き放題です
人生を変える本をさがすの、楽しいですよ

以上、参考になればうれしいです

 

即解約するつもりの人は↓の記事も読んでおいてください

関連記事

お金持ちは読書を習慣にしてる人が多いから本を読んだ方が良いらしいだけど「そんな時間ねぇよ!」って思いませんか?ボクは思ってましたよw そんな人にはaudible(オーディブル)で本を聴くのがオススメ[…]

【知らなきゃ損】3カ月間割引プラン|audible(オーディブル)を半額750円で利用しよう

 

広告